換気扇の掃除を楽にするフィルターをつけてみました。
人生100年時代を折り返した健次郎です。
今回紹介するのは
掃除です。
最近どんどん家が綺麗になっています。
綺麗になるともう汚したくないという基準ができてきました。
また
できるだけ掃除の手間を少なくしたいと
思うようにもなりました。
なんといっても一軒家は広いです。
掃除の空間が多いです。
その上物があふれています。
ということで
換気扇の掃除をしたのですが
できるだけしなくてもいいようにフィルターを買ってきました。
換気扇・通気口フィルターです。
30㎝×30㎝ 5枚入り
ハサミでカットができます。
袋から取り出してみました。
5枚重なっています。
では
この換気扇につけていきます。
あれれ?
一枚では足らないです。
長方形なので
カットした部分を貼りましょうか。
上手くいきました。
1枚物でなくても問題ないですね。
だれも気にする人はいません。
誰もお客さんは来ませんし
来ても高いところを見ることもないでしょう・・・?
同じ換気扇が2つあります。
こちらは脱衣場です。
ここの換気扇は
とても埃を吸っていました。
これで換気扇の掃除が楽なるといいですね。
次の掃除が楽しみです。
人生100年時代を折り返して掃除の工夫をする健次郎でした!