2020-12-01から1ヶ月間の記事一覧
人生100年時代を折り返した健次郎です。 お得情報を実践しています。 今回紹介するのは 楽天パシャでの買い物は どれくらいお得なのか体験を報告します。 楽天パシャとは トクダネ商品のポイント還元は トクダネ商品を実際に購入 値段とポイント還元を振り返…
人生100年時代を折り返した健次郎です。 お得情報を実践しています。 今回紹介するのは楽天パシャ 楽天のアプリのひとつです 楽天ポイントを集めるなら 必須アプリだと思います では紹介をします。 当日のレシート1枚が1ポイントになる 今日のトクダネはポイ…
人生100年時代を折り返した健次郎です。 お得情報を実践しています。 今回紹介するのは LINE証券のアフタヌーンセールの紹介です。 LINE証券は LINEアプリの中にあります。 株といえば100株から購入するイメージがあるでしょうか? LINE証券では 1株から購入…
人生100年時代を折り返した健次郎です。 お得情報を実践しています。 今回紹介するのは LINE証券のみんなの推し株総選挙の振り返りです。 参加されましたか? 株に少しでも興味があるのであれば 最後まで読んでいただけると参考になると思います。 スマホを…
人生100年時代を折り返した健次郎です。 お得情報を実践しています。 今回紹介するのは LINEポイントが無料でもらえるということ LINEポイントを集めていますか? LINEポイントって集めてどう使うのだろう? そう思って積極的に集めてきませんでした。 今年…
人生100年時代を折り返した健次郎です。 お得情報を実践しています。 今回紹介するのは ローソンアプリです。 使っていますか? まだの人はこのブログを参考にして下さい。 ローソンアプリのメリット3選を紹介します。 メリット1:無料でポイントがもらえる …
人生100年時代を折り返した健次郎です。 お得情報を実践しています。 トマト サツマイモ ネギ キャベツ これらに共通することは? これらは 増やすことができます。 トマトの苗を10株買ってくるより 種類の違うものをいくつか買ってきて伸びてきたら挿し木を…
人生100年時代を折り返した健次郎です。 お得情報を実践しています。 今回はスマホ決裁を始めて振り返りをします。 今年から始めた7つのスマホ決済 継続して使っているスマホ決済 使いこなせなかったスマホ決済 お勧め3選 d払い 楽天ペイ ファミペイ 終わり…
人生100年時代を折り返した健次郎です。 お得情報を実践しています。 今回紹介するのは LINE証券を実際に使っている健次郎の感想です 始めるまでの投資のイメージ 最近の投資は LINE証券のメリット 個別株が1株から購入できる 株の情報も見やすいです LINEポ…
人生100年時代を折り返した健次郎です。 お得情報を実践しています。 今回紹介するのは 楽天市場での買い物で 楽天ポイント払いをするとどうなるか です。 楽天市場での買い物の実際 全額カード払いの場合 全額ポイント払いの場合 支払い方の違いの影響は 楽…
人生100年時代を折り返した健次郎です。 お得情報を実践しています。 今回紹介するのは dポイントのあり5とう祭 第2弾のエントリーについてです。 dポイント集めていますか? dポイントアプリを起動します。 あり5とう祭キャンペーンページを探します。 あり…
人生100年時代を折り返した健次郎です。 お得情報を実践しています。 今回紹介するのは dポイントの あり5とう祭の経過報告です。 ご存じですか? いや 参加していますか? 特典①は必ずもらえる500ポイントです。 ↓ 詳細はこちらを参考にして下さいね kenjir…
ファミペイにはチャージの日があります。 毎月10日と25日に3000円以上のチャージで 無料クーポン券が貰えます。 ほんのささやかなお楽しみです。 最近は 毎回参加しています ファミペイ残高が 10,000円くらいになったら POSAカードを購入します 楽天ポイント…
人生100年時代を折り返した健次郎です。 お得情報を実践しています 無料でポイントが貰えるアプリを紹介しますね Smooz このアプリの特徴は 検索を5つすると1ポイント貰えます ポイントを Amazonギフト券や楽天ポイントに交換が可能 楽天市場などの買い物も …
人生100年時代を折り返した健次郎です。 お得情報を実践しています。 近所のフレッシュさとうに買い物に行ったときの報告です。 あいプラスカードを持っています。 チャージができて 更にポイントが付きやすくなっています。 支払いも簡単です。 かざすタイ…
人生100年時代を折り返した健次郎です。 マイナポイントは登録されましたか? キャッシュレス決済に紐付けして20,000円のチャージあるいはお買い物で 最大5,000ポイントが貰えます。 このポイントは紐付けをした決済のポイントになります。 例えば 楽天ペイ…
人生100年時代を折り返した健次郎です。 お得情報を実践しています。 最近 お得情報で手に入れるものが増えた気がします。 ローソンの お試し引換券 ファミペイのチャージの日の無料クーポン券 ふるさと納税 これらで手に入れた商品は気持ちに余裕があります…
人生100年時代を折り返した健次郎です。 お得情報を実践しています。 今回紹介するのは LINEポイントを無料でもらう方法です スマホを起動します。 LINEアプリをタップします。 いつも友達とトークをしていると思いますが 下の右の「ウォレット」をタップし…
人生100年時代を折り返した健次郎です。 お得情報を実践しています。 ポイントサイト モッピーでポイ活をしています。 モッピーポイントが 最近5,840ポイント貯まっています 基本的にモッピーポイントは1ポイント=1円の価値です。 これを他社ポイントに交換…
人生100年時代を折り返した健次郎です。 お得情報を実践しています。 今年の秋からd払いを始めました 理由は マイナポイントです マイナンバーカードにキャッシュレス決済を 登録すると25%のマイナポイントが貰えます マイナポイントとは 紐付けしたポイン…
人生100年時代を折り返した健次郎です。 お得情報を実践しています 今回紹介するのは サントリーのキャンペーン 応募期間:2,020年12月1日~12月14日 まだ間に合うーーー! 私も先週の週末に 参加しましたので報告します。 スマホを出します 検索画面に「サ…
人生100年時代を折り返した健次郎です。 お得情報を実践しています。 今回紹介するのは dポイントクラブのキャンペーンです。 dポイントを貯めていますか? もし貯めているなら dポイントクラブにアクセスして下さい。 検索するとすぐ出てきます。 中央にあ…
人生100年時代を折り返した健次郎です。 お得情報を実践しています。 今回紹介するのは 楽天ポイントカード+楽天ペイでポイント10倍キャンペーン kenjiro2.hatenablog.com 簡単にいうと 対象店舗で 楽天カードを提示して 楽天ペイ払いするとポイント10倍と…
人生100年時代を折り返した健次郎です。 お得情報を実践しています。 今回紹介するのは ローソンアプリです ローソンに行く頻度が多ければ必須アプリになります。 では メリットを紹介します。 お試し引換券の予約ができる 無料でポイントがもらえる 無料で…
人生100年時代を折り返した健次郎です。 11月に ローソンで お得情報を駆使して買い物をしてみました。 ズバリ6つ では紹介します 1 楽天チェック 2 ローソンアプリ キャンペーン 3 2つ買うと100ポイント 4 dポイント 20倍キャンペーン 5 700円以上で応募券 …
人生100年時代を折り返した健次郎です。 お得情報を実践しています。 今回紹介するのは楽天チェックです。 すでに活用しているかもしれませんね ローソンで買い物をするなら必須アプリです。 とってもお得なんです。 買い物しなくても楽天ポイントがもらえま…
人生100年時代を折り返した健次郎です。 dポイントの あり5とうキャンペーン エントリーしましたか? キャンペーンと実際をまとめてみます。 あり5とう祭とは キャンペーンに参加してみました 今回のキャンペーンのポイント 終わりに あり5とう祭とは dポイ…
人生100年時代を折り返した健次郎です。 ローソンには お試し引換券で大変お世話になっています。 よく行くところなので お得に活用したいと思っています。 ちょっと恥ずかしいですが 私のローソンのルーチンを紹介します。 楽天チェック ローソンアプリキャ…
人生100年時代を折り返した健次郎です。 お得情報を実践しています。 今回紹介するのは楽天ペイと楽天PointScreenのキャンペーンです。 条件達成でそれそれ25万ポイントの山分けです。 すぐにエントリーをしました。 私は楽天ペイも楽天PointScreenも日常的…
人生100年時代を折り返した健次郎です。 お得情報を実践しています。 今回紹介するのは楽天ペイとファミマのキャンペーンです。 年末の大抽選キャンペーンとなっています(いよいよ年末ですね) では紹介していきます。 キャンペーンの紹介 対象店舗:ファミ…